あなたが知らなかった健康情報
2025/01/30
仙骨と「花粉症」の関係について
千葉の仙骨良法(仙骨無痛療法)「MRT千葉」から、健康情報をお届けいたします。
今回は「花粉症」についてお伝えいたします。
今年もそろそろ花粉症の時期がやってきますが、皆さん花粉症対策は大丈夫でしょうか?
今年は、花粉が例年に比べて、かなり飛散する(上図を参照)ようなので、今からしっかり対策を立てましょう。
一番のポイントは、花粉症と便秘が密接に関係しているということです。
本記事では、便通の改善(デトックス)が花粉症の改善に繋がること、仙骨治療と花粉症の関係について詳しく解説します。
是非、今年の花粉症対策にお役立てください。
◆お知らせ◆
現在、MRT千葉にて、初めての試みを実施中です。
『(期間限定)初回登録キャンペーン』と題して、
ホームページから初回登録された方全員に、MRTが推奨している奇跡の水『アミンクリスタル』(一般価格:8,910円) をプレゼント!
まだ、MRT仙骨無痛療法を受けられたことがない方、チャンスです!
期間限定ですので、この機会を是非、お見逃しなく!
詳細は、こちらまで→ 初回登録キャンペーン
そもそも花粉症とは?
毎年春になると、花粉症によって、「咳やくしゃみ、鼻水が止まらない。目がかゆくて辛い」と話される方が多くいらっしゃいます。日本人の3人に1人が花粉症と言われるぐらい花粉症は今や国民病となっています。
しかし、だからと言って改善をあきらめてはなりません。
まず、花粉症とは何か? そこから説明して参ります。
◆そもそも花粉症とは?
花粉症とは花粉に対するアレルギー反応のことです。
つまり、花粉に対して、身体が過剰反応を起こして、くしゃみや鼻水などの症状を起こすことを花粉症と呼んでします。
◆花粉症はいつから始まったの?
スギ花粉症は今でこそ認知度が高いですが、実は昭和30年代終盤に発見された比較的新しい疾患なのです。
そして、その後、花粉症患者は増え続ける一方です。
◆症状の現れ方
主な症状は、
・くしゃみ
・鼻水(水性鼻漏)
・鼻詰まり(鼻閉)です。
それ以外にも、
・咽頭部や目のかゆみや異物感
・流涙
・頭痛
・皮膚炎
のような症状など様々な症状を示します。
これらの症状は、通年性・季節性アレルギー性鼻炎に共通の症状です。
今日からできる花粉症改善のポイント
花粉症は花粉に対するアレルギー反応ですので、なるべく花粉を浴びないようにすることです。
具体的な対策としては、
・花粉を吸いこまないようにマスクをする。
・目に入らないようにメガネをかけるなどの工夫をします。
・家に帰ったら、花粉を室内に入れないように、なるべく払い落としてから家に入ります。
・帰宅したら、目や鼻を精製水などで洗います。
・便通の改善をはかる。花粉症と便秘は密接に関係しています(後で詳しく説明します)。
便秘の方は、お通じを良くすることです。便秘の原因は食事の偏り、水分不足などがあるので、これらを改善すること、睡眠不足などの不摂生による生活のリズムの乱れを改善することです。
便秘について詳しく知りたい方はこちら → 1日1回は便秘?
花粉症と仙骨治療の関係について
花粉症と仙骨治療が密接に関係していることをご存知の方は、どれほどいらっしゃいますでしょうか?
ほとんどの方はご存知ないのではないのではないでしょうか。
では、これから花粉症と仙骨治療の関係について解説していきます。
これから春にかけて、薬局やドラッグストアなどには花粉症対策グッズがたくさん並びます。
雑誌でも特集記事が掲載されたり、TVでも取り上げられ、毎年、新しい薬、新形状のマスク、あるいは花粉症に効くお茶や食品などをたくさん目にします。
それだけ多くの方が花粉症に悩まされているということがわかります。
しかし、我々MRT仙骨治療では仙骨を調整するだけで花粉症の症状が改善されたという方が数多くいらっしゃいます。
(詳細はこちら→
体験談1: MRTで辛かった腰痛が改善!重度の花粉症も改善
体験談2: MRTで腰痛と花粉症が改善。C型肝炎まで改善されて驚きです! )
では、なぜ仙骨と花粉症が関係あるのでしょうか?
現在の花粉症対策グッズは、ほとんどが花粉症による目のかゆみ、鼻水などの症状を抑えよう、取り除こうとするものばかりです。
一方、我々MRT仙骨治療では「身体に起きる現象は全て必要である」と説いています。
花粉症という症状は、花粉という異物を身体の中に入れないように、鼻水、目のかゆみなどの症状として出して、身体が自らを守ろうとする働きなのです。
つまり、現代医学では花粉症を悪者と捉えていますが、花粉症の症状が出ることはむしろ良いことであり、身体の自然な反応なのです。
しかし、それが過剰反応して、鼻水が流れ続けて呼吸が苦しくなり、夜も眠れないということになると、寝不足により体調を崩すということがあります。
それを、薬などを使って症状を取り除き、抑え込んでしまうとどうなるのでしょうか?
その異物である花粉が身体の中に入っていくことになり、身体に影響を与えることになるのです。
花粉症と便秘の関係について
花粉症と便秘が密接に関係していることをご存知の方は、どれほどいらっしゃいますでしょうか?
ほとんどの方はご存知ないのではないのではないでしょうか。
我々MRT仙骨治療では「花粉症の時期には下痢をする人が多い」ということが44年の臨床実績からわかっています。
それは、身体に入ってしまった花粉を、腸が活発に動くことで、身体の外に早く排泄させようという働きから起きているのです。
ですから、特に便秘の方は、身体に入った花粉をすぐに出すことができませんので、ひどい花粉症の方が多いのです。
そういう方でも、仙骨治療を受けることにより腸が健康になり便秘が解消され、その結果、花粉症の症状も軽減されるということがよくあります。
つまり、便秘は仙骨のバイブレーションの低下により引き起こされており、その結果、花粉症という症状がもたらされているのです。
仙骨バイブレーションの低下 → 便秘になる → 体内に入った花粉を外に出せない → 花粉症になる という流れなのです。
花粉症という症状は決して悪いものではなく、花粉症の症状が出ているということは、体内に花粉を溜めないようにしているという、身体が元々持っている大切な働きなのです。
「花粉症=悪い」という囚われを捨てて、仙骨のバイブレーションを取り戻し、腸内環境を整えて、花粉症にならない身体を目指しましょう。
花粉症の改善には便秘の改善が欠かせない
最後に、花粉症と密接に関係している「便秘」の改善について、解説していきます。
便秘の改善には、
①食物繊維(野菜)をしっかり摂る
②水分をしっかり摂る
③ヨーグルトなどで腸内の善玉菌を増やして、腸内フローラを整える
④便通がなくても、決まった時間に便座に座る
などが一般的に知られていますが、他に便秘の改善方法はないのでしょうか?
実は、もっと便秘に効果的な方法があるのです。
それは良く歩くことです!
我々MRT千葉(仙骨治療)では、良く歩いている方には便秘の方が少ないことが過去44年の経験からわかっています。
特に効果的なのは、朝に水分を摂った後に歩くことです。
朝は忙しくてなかなか時間が取れないですが、少しでも良いですから、外に出て歩いてみましょう。
そうすることで、腸が目覚めて、腸内活動が活発になり、その結果、便秘が改善されるのです。
便秘について、更に詳しく知りたい方は、(詳細は こちら → 便秘の改善について )まで。
今年の春の花粉飛散量は全国的に見て、例年比で「多め」ということですので(“2025年春の花粉飛散量”参照)、本内容を参考に早めの対策をしてください。
(下記のリンクをクリックすると、花粉症に関連する「体験談」が出てきます。是非、ご覧ください)
体験談1: MRTで辛かった腰痛が改善!重度の花粉症も改善
体験談2: MRTで腰痛と花粉症が改善。C型肝炎まで改善されて驚きです!
MRT仙骨無痛療法(MRT千葉)に通われている方は、仙骨1点・瞬間・無痛の治療により、背骨の土台である仙骨を調整することで、背骨・全身のゆがみが改善されるだけでなく、こちらの体験談のように、どこに行っても治らなかった脊柱管狭窄症が改善されたり、手術をしても改善されなかった椎間板ヘルニア・坐骨神経痛などの腰痛、妊娠・出産などの婦人科系・ホルモンバランス・自律神経・免疫力低下などの症状が改善された方が数多くいらっしゃいます。
是非、MRT千葉にお越しください。
MRT千葉は、JR千葉駅から徒歩3分、千葉都市モノレール千葉駅から徒歩3分、京成千葉駅から徒歩2分の大変便利な場所にあります。
また、MRT千葉周辺にはコインパーキングもありますので、お車でも気軽にお越し頂けます。
お気軽にお問い合わせください。お電話または、オンラインで予約できます。
【MRT(マート)仙骨瞬間無痛良法】
微弱な磁気によって『仙骨』の変位を読み取り専用のMRTテーブルで瞬間・無痛に調整します。1981年の創設以来、全国12ヵ所のMRTオフィスで延べ400万人以上の実績があります。
MRT本部のHPはこちらから →
【仙骨無痛療法】のパイオニアMRT|仙骨専門治療院MRT (mrt-jp.com)
お気軽にお問い合わせください。お電話(043-204-6466)または、オンラインで予約 できます。
この記事の著者
NEW
-
2025/06/18タオル1本で腰痛ケア! 仙骨から整えるやさしいストレッチ3選千葉の仙骨良法(仙骨無痛療...
-
2025/06/05腰痛の原因は“太もも”にあった?仙骨を整えるストレッチ3選千葉の仙骨良法(仙骨無痛療...
-
2025/05/29腰痛にサヨナラ!仙骨とヨガの関係について千葉の仙骨良法(仙骨無痛...
-
2025/05/24仙骨と骨折の関係千葉の仙骨良法(仙骨無痛療...